コース一覧

\ 全コースがオンライン / スクーリングに対応 /

選べる3つのコース

Scratchコース
対象:小学生 ~ 大学生

プログラミング教育が初めての方におすすめのコースです。学校でも取り入れられているScratchというソフトを使い、簡単なミニゲームを作りながらプログラミング的な考え方を学んでいきます。目で見てわかりやすく、小さなお子様でも楽しめる内容となっております。

Unityコース
対象:小学5年生 ~ 社会人

プログラミング教育の次のステップを考えている方におすすめのコースです。プロの現場で導入されているUnityというソフトを使い、オリジナルゲームを作りながら本格的なプログラミングを学んでいきます。 将来の仕事に直結するこのスキルは、これからの時代を生きる子供たちにとって大きな財産となることが期待されます。

Blenderコース
対象:小学4年生 ~ 社会人

プログラミング教育の中でも、特に工作で何かものを作ったり、絵を書いたりするのが好きなお子様におすすめのコースです。「3DCG」と呼ばれる、ゲームや映画に登場するような3Dキャラクターやグラフィックを作る方法を学んでいきます。Blenderというソフトを使い、自由なアイデアを形にしていきましょう。

各コースの詳細

Scratchコースとは

『Scratch:https://scratch.mit.edu 』

初めてお子様にプログラミング教育を体験させてあげたいとお考えの方にとって最適なコースです。

世界中で使われているScratchというソフトを使い、簡単なミニゲームを作りながらプログラミング的な考え方を学んでいきます

目で見てわかりやすく、直感的に操作しやすい作りとなっているので、小さなお子様やパソコンに慣れていない初心者の方でも安心して取り組むことができます

Scratchコースで養われる6つの力

Scratchコースが選ばれる理由

初めての
プログラミング教育
に最適な教材

Scratchはその分かりやすさから、世界中の教育期間で導入されているソフトです。子供から大人まで、一緒に楽しく学んでいくことができます。プログラミングを初めて体験するお子様にとっては最適なコースと言えるでしょう。

論理的思考力と
豊かな表現力が
バランス良く育つ

ゲームを制作するということは、論理的に考えるだけでなく、どう表現するかも合わせて考える必要があります。右脳と左脳をバランス良く使い分けることで、偏りのない能力を養っていきます。

算数や数学の勉強
にとても役立つ

ゲーム制作する中で、マイナスの計算を始めとして、変数の考え方や三角関数、対数などの高等数学までを学習することができます。計算結果がキャラクターの動きとして確認できるので、算数・数学を楽しく学ぶことができます。

カリキュラムの進み方

Scratchの使い方を学ぶ

プログラムとは何か?という根本的なところから丁寧に学習していきます。

ミニゲームの制作

ある程度Scratchに慣れてきた段階で、簡単なミニゲームを作ります。

Scratchでオリジナル作品を作る

世界中の人の作品を参考にしながら、自分だけのオリジナルコンテンツを作ろう!

こんなお子様にオススメ!

  • ゲームが大好きで毎日のようにしている
  • ゲームを作る仕事に興味がある
  • 動画を作ることに興味がある
  • 興味があることには物凄く熱中する
  • 初めてプログラミングを体験する
  • お子様の習い事としてプログラミングを考えている

Scratchコースで
プログラミングの世界に
足を踏み入れよう!

Unityコースとは

『Unity:https://unity.com/

プログラミング教育の次のレベルに進みたいお子様にとって最適なコースです。

プロの現場でも使われているUnityというゲームエンジンを使い、オリジナルゲームを作りながらプログラミングを学んでいきます

プログラミング的な思考を養うだけでなく、将来実際に社会に出た時に活かせるスキルを楽しみながら身につけましょう!

Unityコースで学べる6つのこと

Unityコースが選ばれる理由

将来の仕事に
直結する技術を
学ぶことができる

Unityは、プロの現場でも使われるソフトです。VR.ARという技術がどんどん広まることが予想される将来を見据えた時に、Unityがきちんと扱えるということは、子供たちにとって大きな財産になることが期待できます。

論理的な思考力と
情緒的な表現力が
バランス良く育つ

ゲームを制作するということは、論理的に考えるだけでなく、どう表現するかも合わせて考える必要があります。右脳と左脳をバランス良く使い分けることで、偏りのない能力を養っていきます。

問題発見・解決力
が養われる

ゲーム制作する上で、エラーに対処することを避けて通ることはできません。「なぜエラーが起きたのか?」「どうすれば解決できるか?」を繰り返す中で、自然と問題発見・解決力が磨かれていきます。

カリキュラムの進み方

Unityの使い方を理解する

まずは多彩な機能が詰め込まれたUnityというソフトの使い方を1から丁寧に学習していきます。

ミニゲームの制作

ある程度Unityに慣れてきた段階で、簡単なミニゲームを作ります。

Unityの深淵に旅立つ

常にアップデートされ続けているUnityに終わりはありません。お子様の興味や作りたいものに合わせて、必要な技術を深掘りしていきます。

こんなお子様にオススメ!

  • ゲームが大好きで毎日のようにしている
  • ゲームを作る仕事に興味がある
  • 動画を作ることに興味がある
  • 興味があることには物凄く熱中する
  • Scratchが理解できて、次のレベルに進みたい

Unityコースで
将来に活きるスキルを
身につけよう!

Blenderコースとは

『Blender:https://www.blender.org/

プログラミング教育の中でも、特に工作や絵を描くことが好きなお子様に最適なコースです。

このコースで扱うBlenderは、ゲームや映画に登場する3DキャラクターやCG、アニメーションなど、様々な3Dコンテンツを表現する多彩な機能が詰め込まれたソフトです。

そのため実際の授業では、一人一人の興味・関心に合わせてオリジナル3Dモデルを作りながら3Dコンテンツ制作を学んでいきます

技術を学ぶだけにとどまらず、将来実際に社会に出た時に活かせるスキルを楽しみながら身につけましょう!

Blenderコースで学べる6つのこと

Blenderコースが選ばれる理由

将来の仕事に
直結する技術

「メタバース」という言葉に代表されるように、3Dコンテンツを制作できる技術への需要が今後ますます高まっていくことが予想されます。そんな中、このBlenderを使った3Dコンテンツ制作の技術を身につけることは、これからの時代を生きる子供たちにとって大きな財産となることは間違いありません。

細部に行き届いた
表現力が養われる

3Dコンテンツを作っていくと、「ものを作るとはどういうことか?」ということを自然と考えるようになります。形、色、模様、光、配置、構図など、本当に良いものを作ろうと思えば、考えることは盛り沢山。これを繰り返していくことで、見る人を感動させるような細やかな表現につながっていきます。

一流の作品が
感性を刺激する

Blenderを学ぶ上で、世界中の人の様々な作品をよく観察し、参考にすることはとても大切なことです。一流の作品に触れ、その豊かな発想と表現を体感し、自分の作品に取り入れていくことで、自然と自分の感性も磨かれていきます。

カリキュラムの進み方

Blenderの使い方を理解する

まずは多彩な機能が詰め込まれたBlenderというソフトの使い方を1から丁寧に学習していきます。

3Dモデルの制作

ある程度Blenderに慣れてきた段階で、簡単な3Dモデルを作ります。

自分のアイデアを形にしていく

Blenderには、3Dモデルを作る以外にも沢山のコンテンツを作るための機能が盛り込まれています。アニメーションやキャラクター制作など、お子様の興味に合わせたカリキュラムで制作を通して学んでいきます。

こんなお子様にオススメ!

  • 映画が好きでよく見ている
  • 絵を描くことが大好き
  • 工作が好きでよく何かを作っている
  • ゲームのグラフィックに興味がある
  • 漫画やアニメのキャラクターが好き
  • 映像を作る仕事に興味がある
  • CGを作ることに興味がある
  • 興味があることには物凄く熱中する

Blenderコースで
アイデアを形にする技術
を身につけよう!

料金プラン

全コース共通
基本情報

・全コース同じ授業料
・授業時間:60分 / 1回
・授業料金:4,000円 / 回
・オンライン/スクーリング対応


月2回:7,200円 / 月額


月4回:13,200円 / 月額


月8回:24,800円 / 月額


入会金:11000円 / 初回

※価格は全て税込です。
※上記以外にかかる費用は一切ございません。

選べる受講方法

オンラインの特徴
  • 完全個別授業
  • 予定を自由に組みやすい
  • 全国どこからでも受講できる
  • 送り迎えをしなくて良い
  • 自宅のパソコンで制作できる

スクーリングの特徴
  • 基本的には個別授業
  • 兄弟で一緒に受講もできる
  • パソコンがなくてもできる
  • その場で疑問が解決できる
  • 学習に集中できる

ご受講までの流れ

無料体験の申し込み

まずはこちらから無料体験をお申し込みください!

実際の授業の体験やカウンセリングを行い、お子様一人一人に合ったカリキュラムを作成させて頂きます。

入会手続き&お支払い

無料体験後、受講をご希望される場合はご入会のお手続きに進みます。ご入会の方法につきましては、体験時にご説明させて頂きます。

受講スタート!

月毎に予定を決め、実際の授業に進みます。授業回数の変更やレンスの振り替えなども柔軟にさせていただいておりますので、ご家庭の事情に合わせてご利用ください♪

よくあるご質問

いつからでもご変更いただけます。

もちろん大丈夫です。お子様お一人お一人に合わせたカリキュラムを作成し、1から丁寧に学習を進めて参ります。

特に必要ございません。ただしオンラインの場合は、受講用のPCのご準備をお願いいたします。

ご受講システムのご案内や、体験授業としてScratchやBlenderなどのソフトを使って簡単な作品を作ります。